2013年06月01日
沖縄のバイクのマナー
沖縄のバイクの運転はひどいと観光客に言われたのですが、そうかな?そこまで言うほどひどいかなって思っていました。
先日内地に行ってきたのですが、そういう事かとわかってしまいました。
内地の人ってバイクですり抜ぬけたりしないんですね、乱暴な運転をしているのはちょっとヤンキーが入ったような頭が悪そうな人ばかりで、普通の人はごく普通に運転していました。
沖縄ではみんなすり抜けるので、特にきにもしていなかったのですがやっぱり全国的に見たらマナーが悪いんだと思います。
事故も結構見ますのでゆっくり丁寧な運転を心がけたいですね。
先日内地に行ってきたのですが、そういう事かとわかってしまいました。
内地の人ってバイクですり抜ぬけたりしないんですね、乱暴な運転をしているのはちょっとヤンキーが入ったような頭が悪そうな人ばかりで、普通の人はごく普通に運転していました。
沖縄ではみんなすり抜けるので、特にきにもしていなかったのですがやっぱり全国的に見たらマナーが悪いんだと思います。
事故も結構見ますのでゆっくり丁寧な運転を心がけたいですね。
Posted by すばばば at
23:59
2013年05月19日
琉球独立!!!!?
まあ、中国もやってくれますね、沖縄のごく一部の意見を探しだして「沖縄は独立したがっている。」なんて良くも言えたもんだと。
もし、沖縄が独立したいという人がたくさんいるのなら、かりゆしクラブの候補者が当選するって。
まあ、問題なのはこういうごく少数の意見を聞いて、「沖縄は左翼だ!」なんて言っているナイチャー達。
こういう輩は本当に辟易する。
もし、沖縄が独立したいという人がたくさんいるのなら、かりゆしクラブの候補者が当選するって。
まあ、問題なのはこういうごく少数の意見を聞いて、「沖縄は左翼だ!」なんて言っているナイチャー達。
こういう輩は本当に辟易する。
Posted by すばばば at
21:14
2013年05月13日
沖台友好しようぜ
内地では在日朝鮮人・韓国人を差別する人が多くて大変だなーって思うのですが、沖縄でも結構差別ってあるような気がしますね。
結構台湾人を蔑視している沖縄人っているし、私も会ったことがあります。
台湾の人は商売が上手なのでそれをやっかんでいるのでしょうか?コンプレックスの現れなのかもしれません。
私は台湾が大好きだから「なんだかなー」って気持ちになってしまいます。
沖縄人っておおらかに見えて結構心の狭い人が多くて、そういうところが本当に嫌。
素晴らしい沖縄の恥のような人が一人でもいなくなれば良いのですが。
日台友好まとめ
結構台湾人を蔑視している沖縄人っているし、私も会ったことがあります。
台湾の人は商売が上手なのでそれをやっかんでいるのでしょうか?コンプレックスの現れなのかもしれません。
私は台湾が大好きだから「なんだかなー」って気持ちになってしまいます。
沖縄人っておおらかに見えて結構心の狭い人が多くて、そういうところが本当に嫌。
素晴らしい沖縄の恥のような人が一人でもいなくなれば良いのですが。
日台友好まとめ
Posted by すばばば at
10:10
2013年05月10日
沖縄から東南アジアへ
何だか沖縄から離れて東南アジアでも旅をしたいなんて思って来ました。
沖縄も本当に内地化されてしまって、那覇なんて内地の中堅都市と何も変わらないじゃないですか?本当に昔の沖縄の良さってなくなってきたと思います。
私が生まれた離島でも最近内地化が進んできて、瓦屋なんかも少なくなって来ました。
あたらしくするのは良いのですが、どんどん古き良き時代のものがなくなってきたように感じます。
そういう点で、東南アジアはまだまだ昔の良さが残っている国が多いので一度は行ってみたいな^^
海外脱出!バンコク移住生活
沖縄も本当に内地化されてしまって、那覇なんて内地の中堅都市と何も変わらないじゃないですか?本当に昔の沖縄の良さってなくなってきたと思います。
私が生まれた離島でも最近内地化が進んできて、瓦屋なんかも少なくなって来ました。
あたらしくするのは良いのですが、どんどん古き良き時代のものがなくなってきたように感じます。
そういう点で、東南アジアはまだまだ昔の良さが残っている国が多いので一度は行ってみたいな^^
海外脱出!バンコク移住生活
Posted by すばばば at
10:52
2013年05月10日
内地はすでに猛暑
暑い、とにかく暑いと言うほど暑くはないんだけど、内地に言っている友人に聞くと、結構暑い様子。
内地の方がよほど沖縄より暑いっていうのは最近誰でも知っている事実みたいですね。
沖縄って晴天率が日本一低いって最近知りました。
結構腫れているイメージが有るのですが、スコールとかも降るしそれが原因なのかもしれませんね。
しかしまあ突然の雨は本当にかんべんして欲しいです。
学生の頃から傘をさす習慣がないのだからずぶ濡れの濡れネズミ状態で那覇の町を闊歩しています。
沖縄移住
内地の方がよほど沖縄より暑いっていうのは最近誰でも知っている事実みたいですね。
沖縄って晴天率が日本一低いって最近知りました。
結構腫れているイメージが有るのですが、スコールとかも降るしそれが原因なのかもしれませんね。
しかしまあ突然の雨は本当にかんべんして欲しいです。
学生の頃から傘をさす習慣がないのだからずぶ濡れの濡れネズミ状態で那覇の町を闊歩しています。
沖縄移住
Posted by すばばば at
10:48
2013年05月10日
沖縄そばランキングの怪
沖縄そばランキングというサイトを見つけたのですが、私が一番おすすめしている「田舎そば」が全くランクインされてもいませんでした。
おそらくあのサイトって、エントリーされるのにそのそば屋さんからエントリー料金をもらっているはずです。
やっぱりエントリーされているのは観光客が良く行くお店や新しいお店ばかりで商売臭がぷんぷん漂ってきますね。
こういうランク商法というのはラーメン屋でよく見るものです。
「ラーメンランキング1位」
とかそういう看板を揚げているような店には私は極力いかないようにしています。
胡散臭い沖縄そばランキングも私には不要ですね。
おそらくあのサイトって、エントリーされるのにそのそば屋さんからエントリー料金をもらっているはずです。
やっぱりエントリーされているのは観光客が良く行くお店や新しいお店ばかりで商売臭がぷんぷん漂ってきますね。
こういうランク商法というのはラーメン屋でよく見るものです。
「ラーメンランキング1位」
とかそういう看板を揚げているような店には私は極力いかないようにしています。
胡散臭い沖縄そばランキングも私には不要ですね。
Posted by すばばば at
09:00
2013年05月05日
綺麗な海を守りたい
ゴールデンウィークで多くの観光客が沖縄に来ていますね、本当に楽しそうで羨ましい限りです。
「海キレー!!」なんてはしゃいでいる人を見るとこっちが楽しくなってきます。
そこでふと思ったのですが、観光客で海にゴミを捨てている人を見たことがありません。
綺麗すぎて捨てられないという感情が働くのでしょうね、だいたい海にゴミを捨てているのは地元の沖縄人だけです。
そこに住み続けると海の綺麗さに麻痺してしまうのでしょうか?
もう少し沖縄の海を地元の私達で守りたいですね。
沖縄の真実
「海キレー!!」なんてはしゃいでいる人を見るとこっちが楽しくなってきます。
そこでふと思ったのですが、観光客で海にゴミを捨てている人を見たことがありません。
綺麗すぎて捨てられないという感情が働くのでしょうね、だいたい海にゴミを捨てているのは地元の沖縄人だけです。
そこに住み続けると海の綺麗さに麻痺してしまうのでしょうか?
もう少し沖縄の海を地元の私達で守りたいですね。
沖縄の真実
Posted by すばばば at
08:35
2013年05月05日
アップルストアを沖縄に
沖縄にアップルストアが無いというのは本当に不便でならない。
もしiPhoneが故障したら、大変面倒だからだ。
なぜ、こんなにアメリカ人が多いのに、アップルストアがないのか皆目検討もつかない。
ぜひともアップルストアを沖縄に開店してほしい!!
切なる願いです。
Macは使えるのか?
もしiPhoneが故障したら、大変面倒だからだ。
なぜ、こんなにアメリカ人が多いのに、アップルストアがないのか皆目検討もつかない。
ぜひともアップルストアを沖縄に開店してほしい!!
切なる願いです。
Macは使えるのか?
Posted by すばばば at
08:30
2013年04月24日
沖縄のバイク乗り
内地では寒の戻りとも言える寒さで参っているなんて友人から聞くけど、沖縄は本当に温暖で良かった。
だけど、清々しい気候ももうすぐ終わり、灼熱地獄が襲ってくるんだから、ちょっとうんざり。
そう言っても、実際には内地の方が暑いっていう事を結構知らない人が多いんだよね。
沖縄の最高気温は夏場でも32℃以上上がる日がそれほど無いし、いつも風が吹いているから暑くはない。
名古屋なんて35℃以上ある日が結構な頻度あり、風も吹かないんだから、無茶苦茶暑いんだ。
沖縄ではバイクで夏場に走っても大丈夫だけど、内地で夏にバイクで走るのはちょっとした修行という感じさえするんだよ。
バイク乗りには沖縄は天国なのかもしれない。
雨が降ったらちょっと嫌だけど。
沖縄移住ホントのトコロ
だけど、清々しい気候ももうすぐ終わり、灼熱地獄が襲ってくるんだから、ちょっとうんざり。
そう言っても、実際には内地の方が暑いっていう事を結構知らない人が多いんだよね。
沖縄の最高気温は夏場でも32℃以上上がる日がそれほど無いし、いつも風が吹いているから暑くはない。
名古屋なんて35℃以上ある日が結構な頻度あり、風も吹かないんだから、無茶苦茶暑いんだ。
沖縄ではバイクで夏場に走っても大丈夫だけど、内地で夏にバイクで走るのはちょっとした修行という感じさえするんだよ。
バイク乗りには沖縄は天国なのかもしれない。
雨が降ったらちょっと嫌だけど。
沖縄移住ホントのトコロ
Posted by すばばば at
08:27